ホーム > ブログ > コラム > ④どんなヨガが自分には必要なの? 
ブログ

「いろんな種類のヨガがあるんだろうな〜」

「興味はあるけど、どのヨガをやればいいんだろう」と思っている人も多いでしょう。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

一体ヨガってなんだろう???

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

ヨガの全体を知るのは難しい。。。を分かりやすく解説した逸話があります。

BlindMen&theElephant-medium

画像出典リンク

 

 

6人の盲目の人々が<像>を触りながら

「像という動物は○○という動物だ!」と自分の一部の経験に基づいて議論するというストーリー。

 

脇腹を触ったAさんは

「像は【壁】のような動物だ!!」

 

像の牙を触ったBさんは

「像は【槍(やり)】のような動物だ!!」

 

像の鼻を触ったCさんは

「像は【ヘビ】みたいな動物だ!!」

 

像の膝を触れたDさんは

「像は【木】のような動物だ!!」

 

像の耳を触れたFさんは

「像は【扇】のような動物だ!!」

 

像のしっぽを触れたGさんは

「像は【ロープ】のような動物だ!!」

 

長い議論が続いたそうだ〜

============================

 

「木を見て森を見ず」ともいうように、

一部分を経験して、全体像だと錯覚してしまうことはよくある事だと思います。

 

ヨガも同じように、

身体的も、精神的にも、スピリチュアル的にも様々な効果をもたらしてくれます。

 

ヨガのスタイルも、アプローチも、一つではありません。

 

 
楽しく続けるためには、ぜひ自分に合うアプローチのヨガを探しましょう。

厄介なのは、

自分に効いた事がみんなにいいと決めてしまう事。

または、自分にとって都合よく解釈してしまいがちになるという事ではないでしょうか?

 

 

私自身は、高校時代のケガでヨガに出会い、リハビリとしてヨガをはじめ、ヨガでもケガをしました。

 

だからこそ

けがをしない・けがをさせないヨガをゴールに、

ポーズを分解して、基本的な動きを大切にし、

解剖学の学びを続けています。

 

ヨガのポーズをするために、人が無理に身体を動かすのではなく、

現在の体力や体調に合わせて、ヨガを適切にアレンジする必要があると信じています。

 

 

ヨガの内容を考える際には、考慮するべき要素はたくさんあります。

スクリーンショット 2014-04-21 1.35.41 pm

スクリーンショット 2014-04-21 1.36.12 pm

 

体力勝負のアクティブなワークスタイルのAさんと、

一日中パソコンの前でモニターを凝視しているBさんに必要なメンテナンスは違うはずです。

スクリーンショット 2014-04-27 8.38.55 pm

 

ヨガのインストラクターは

生徒がより適切なヨガのアプローチを選択をする

お手伝いをする立場にあると信じています。

 

 

お客様の興味・関心や今までの経験によって、

どんなヨガに興味を持つか

ヨガを楽しく継続しやすいかも変わってきます。

 

山頂まで辿り着く登山ルートがたくさんあるのと同じで、

ヨガにも様々なアプローチがあります。

スクリーンショット 2014-04-26 4.59.17 pm

● なだらかに長いルートをゆっくり楽しみたい!

● 険しい山道をグイグイ登りたい!

● ロープウェーで山頂まで運んで欲しい!

 

 

3ステップヨガのプライベートレッスンでは、

アーユルベーダとコーチングに基づいた初回カウンセリングを通じて、

あなたに合う運動やライフスタイルを提案しながら

セッションの内容を一緒に決めていきます。

 

 

グループレッスンも、基本的には少人数で、シリーズ化しています。

 

同じような【年齢】【体力】【目的】【レベル】の方が自然な形で出会えるように、

3ヶ月で10回のターム制で進めています。

(現在シドニー滞在中のため、日本のグループ&新規プライベートレッスンは9月以降を予定してます。)

詳しくはメニューのページをご覧ください。

 

 

「過去にヨガをしたけど、自分に合わなかった」

とヨガと決別している方も

ぜひ違うタイプのヨガに再チャレンジしてみてほしいと思います。

 

 

「ヨガに興味があるけれど、どこでヨガを始めたらいいか分からない」

という方は、ヨガを通じて【カラダ】&【ココロ】&【生活習慣】に

どんな変化をもたらしたいか考えてみましょう。

 

 

自分に合うヨガも変化し続けます。

 

じっくり根気よく選びながら長期的にヨガを楽しみましょう!

 

 

自分に合うヨガに出会うためのご相談も承っております。

 

ヨガが、長期的な自分のメンテナンスの【ツール】のひとつとなりますように