ホーム > ブログ > 日々の出来事 > ファースト・エイド更新講習会 
ブログ

週末の2日間をみっちり使って、

ファーストエイドの講習会に参加してきました。

15596_10205252522066695_7002107712020355539_n

大学生時代にフィットネスクラブでインストクターをしていた時から

(途中何度か更新が抜けていますが)

オーストラリアで2回目、

日豪合わせて5,6回目の救命救急の講習会でした。

オーストラリアのヨガティーチャーはファーストエイドの取得が必須です。

今回参加した団体はとっても厳しく、

応急処置方法の事前ワークシートを文書で1週間前に提出しなければならず(汗)、

丸ごと本1冊を読み込んで、

当日はCPR(心肺蘇生法)や

脱臼や骨折時のための三角巾の使用方法、

止血法など実践+テスト&テスト&テストな週末でした。

いざ!という時には当然パニックになるだろうし、

周りのやじうまが騒いで、よりパニックが助長されるから、

その“雰囲気”に慣れるという講師の意図で、

とっても【軍隊系形式】のピリピリ緊張感に溢れた現場でした…..(汗)

精神的に追い込まれました。。。。

自宅のプールで溺れたベイビーが

公式なトレーニングを受けていなかった母親の必死の心肺蘇生法で

一命を取り留めた事例

523093-3e6e622c-49cc-11e4-93fc-034ed4e7c660

観光客で有名なボンダイビーチでのレスキュー映像とか、

講師が実際に経験してきた事故現場など、

具体的なエピソードも含まれた講習会。

いつ・どこで・何が起こるか分からないことを実感させられる映像でした〜

いざ!という場面には遭遇したくないけど、

みんなが当たり前に習得しておくといいことだなと思います。

いざという緊急時の電話番号、

日本は119番

アメリカは911

オーストラリアは….000です。

意外に知らなかったりしますよね〜